ハムスターのおうち ハムスター ケージ パイプ ホイール(回し車) トイレ 砂 ベッド 給水器 巣箱 床材 フード おもちゃ
ハムスターのおうちは、ハムスターの飼い方、ハムスターを飼う上での注意点、ハムスターの飼育用品をご紹介します!
ハムスターのおうち

トップページ
ハムスターケージ
ハムスターの商品

パイプ
..............................................
ハムスターの巣箱
..............................................
ハムスターの暑さ寒さ対策
..............................................

ハムスターケージ取扱ショップ


ハムスターの飼い方

ハムスターの種類
..............................................
ハムスターの環境づくり
..............................................
ハムスターの世話のポイント
..............................................
ハムスターのスキンシップ
..............................................
ハムスターの食事
..............................................
ハムスターの病気
..............................................
ハムスターの繁殖
..............................................

ハムスターの世話のポイント

まずはハムスターのトイレのしつけから始める


ハムスターは、決まった場所でトイレをする習慣があります。

そのハムスターの習慣を利用して、ハムスターのトイレのしつけをおこないましょう。

ハムスターがいつもトイレをしている場所に、ハムスターのおしっこのにおいがついた床材をいれた

トイレ用の容器を置いてあげればよいのです。

ただ、ハムスターが巣箱の中をトイレにしてしまう場合があります。このような場合は、ハムスターに

巣箱の外でトイレをさせるために、ハムスターのおしっこのにおいがついた床材を、ハムスターの

ケージや水槽型ケージの床にばら撒いて、ハムスターに巣箱の外でトイレをさせるようにします。

ハムスターがうまく外でトイレをしたら、おやつなどのごほうびをあげてもよいでしょう。

そして、ハムスターの巣箱は、おしっこのにおいが残らないように徹底的に掃除します。

このような処置をおこなっても、どうしてもハムスターが巣箱の中でおしっこをしてしまう場合は、

新しい巣箱を用意して、おしっこをしてしまう巣箱はトイレ用の巣箱として使用するようにします。

ハムスターのトイレ容器には、市販のトイレ砂などをいれます。

ぬれると固まる砂はいれてはいけません。万が一ハムスターが砂を食べてしまった時に、

ハムスターのおなかの中でで固まってしまうと危険です。


ハムスターは湿気が苦手 掃除はこまめにしましょう

ハムスターは、もともと乾燥した地域に生息していたので、湿気には弱い動物です。

床材は、週に一度は交換するようにしましょう。

じめじめした梅雨の時や湿度の高い夏の時期には、特にこまめに床材を交換します。

床材を手で触り、湿った感じがあったら、すぐに交換します。

敷いてあった床材の汚れていない部分を少し残して、新しく入れる床材に混ぜてあげると

敷いてあった床材にハムスター自身のにおいが残っているので安心します。

ハムスターが食べ残した野菜などは、傷むので、毎日きちんと片付けます。

トイレの砂も毎日とりかえましょう。

月に一度は、ハムスターのケージや水槽型ケージの大掃除をしましょう。

まずは、ハムスターを別のケージに移し、ケージの中のものをすべて取り出して、水洗いします。

ケージを洗ったらよく拭いて、日光に当てて乾かしましょう。


飼っているハムスターの冬眠は危険 冬には保温をしましょう

野生のハムスターは、寒くなると冬眠しますが、飼っているハムスターでも温度が下がると眠ったように

動かなくなる場合があります。野生のハムスターの場合と違い、飼っているハムスターを冬眠させると

死んでしまうこともあるのです。特に、夜の寒さには十分注意しなければなりません。

ハムスターの寒さ対策としては、まず、床材を多めにいれます。

ハムスターのケージや水槽ごと段ボールに入れて寒さから守る方法もあります。

ただし、ケージは密封はしないで、通気性を確保するようにしてください。

毛布は、ケージに直接かけると、内側からハムスターがかじってしまうことがありますので、中間材として

段ボールや板などを入れると良いでしょう。。

寒さが厳しい時期は、低めの設定で部屋に暖房をいれたままにしたり、ペット用ヒーターを使い保温をします。

ただし、暖めると、ケージや水槽の中が蒸れてくるので、床材をこまめに取替え、常に乾燥させておきます。

反対に、真夏の暑さでも、ハムスターは体調を崩しますので、エアコンなどで温度調整します。

エアコンの風がハムスターに直接当たらないように場所には注意しましょう。

ケージの設置場所は高い位置にあるほうが、暖かくなります。

要は、ハムスターを飼う部屋の室温をなるべく一定に保つこと(20〜25度)が大切になります。


当HPの飼育ノウハウに関しての実践にあたりましては、必ず飼育者の責任と判断において適用されますようお願い致します。

当HPは適用時におけるあらゆる結果について一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。


その他必要なハムスター飼育用品

ハムスターの巣箱 ハムスターの床材 ハムスターの給水器 ハムスターのえさ入れ
ハムスターは夜行性です。
中で安心して休めるように、
内部が暗くなるものにしま
しょう。
歯の伸びすぎの予防になる
木製のものもおすすめです。
水槽では特に湿気に注意が
必要です。最低、週位一度
は取り替えるようにします。
梅雨の時期など、湿度が高
い時期には、こまめに交換
するようにします。
ハムスターがもぐれるように
たっぷり敷きましょう。
器の水入れは、水がこぼれ
やすいので避けます。
こぼれる心配がないボトル
タイプがよいでしょう。
ハムスターが飲みやすい
ように高さを調節します。
ハムスターが食べやすいよう
に口が広く、倒れにくいものが
おすすめです。
ハムスターのトイレ ハムスターの
ホイール(回し車)
ハムスターのおもちゃ
ハムスターのかじり木
ハムスターの
トイレ砂
ハムスターのトイレをいれ
れば床材がぬれるのを防
げます。
トイレ用の砂をいれます。
ハムスターの種類にあわせ
て選びます。大きすぎると、
すき間に脚が挟まって
ケガのもとになりますので、
注意しましょう。
特に体の小さい種類は注意
します。
ハムスターの歯の伸びすぎ
防止や、ストレスの解消の
オモチャにぴったりです。
吸収・消臭の優れたトイレ
砂で、後始末が簡単で使い
易い砂を選びましょう。



Copyright(C)  まる得!ネットショッピング All Rights Reserved. 通販法に基ずく表記











inserted by FC2 system